健康なことが何よりも大切だと、去年を振り返って思います。
健康でないと働けないし、病院代も浮くので節約になるよね。
2025年2月の家計簿は・・・
2月🍫
— 存在@整理整頓中 (@fiction_dare) March 20, 2025
仕送りという名の家族への食費分と自分の家計簿こんな感じで分けて計算してみた🧮
A社:176,496円
B社:30,224円
C社:7,480円
=合計:181,075円
【実費:100,819円】
私一人なら愛犬のお金入れても20万円あれば生きていける気がする。 https://t.co/vJ0BwQFtSJ pic.twitter.com/cYJBOf4WgL
全資産:933,979円
前月より:-77,778円
全資産:806,860円
前月より:-127,119円
還付金、驚きの8万超えだったんだけど、それを含めても赤字。
税金が会社から引かれることになってから(その前は自分で払っていたけども)
給料が低すぎてプラスにならない。辛い。
2025年2月の気づき
仕事ないよりある方がいい、と思い、副業は全部受け入れる。ずれ込み100万円達成したけど、達成してわかったことは100万円なんてすぐなくなるということ。やっぱり自分の年収くらいはないと不安。結局ずっと不安🫤
— 存在@整理整頓中 (@fiction_dare) February 4, 2025
老後の不安。
2,000万円〜5,000万円ないと、定年後は生きられない。
そんなお金、家にもない。
誰も老後のことを考えていない家。
怖すぎてたまらない。
本当、生きるのって何なんだろうね。
人生の半分とまでは言わないけど、老後なんだからそりゃ不安だよなって話。
2025年3月〜4月の春の目標
やっぱり、引き続き・・・
副業
ですよね。
会社員でいつつ、個人事業主&会社経営をすることが今後の目標です。
この不安は稼ぐことで解消されるはず。
2025年の目標
体重50kg
— 存在@整理整頓中 (@fiction_dare) March 9, 2025
貯金100万円を切らさない
↑ 今年はずっとこれを唱える
まずはここからすぎる。
あと年収500万円ね!!!
自分の強みやできることをどんどん可視化させて、娯楽と仕事の線引きをちゃんとする。